
こじんまりとしてますがギッシリです
Facebookでシェア
twitterでツイート
Pocketに保存
はてなブックマーク
皆様、こんばんは。
当店、「横浜レストラン&バー」は幅4メートル奥行15メートル程度の細長い空間で、座席数は12席程度、カンボジアではよくあるタイプの建物。
この小さな空間を自分なりの世界にするのにはとてもやり易いし、楽しくてやりがいがありまくりでした。
大型のドカーンっていう空間では考えられない小宇宙の創作というか、そんなミニチュア的な感じが僕にちょうど良かったのだと思います。
自分の部屋のレイアウト以外の経験はないけど、いざ店をやるとなると、自分でもびっくりするほどアイディアが出てきたんです。
眠っていた才能かと思って、少し調子に乗ったくらい笑。
中二階には友人に大好きなヒーローの絵を描いてもらったり、
同じく中二階の表に面した部分にはレンガを張って2人がけの操縦席風?DJブース風?映写室風?の座席を作ってみたり、
表の標識は妻に作ってもらった小さく渋いものを採用、
カウンターの中には「コレクションボックス」と呼んでいるガラスドア開閉式の空間を作ったり。
まあ、楽しいです笑。
ちなみにこのコレクションボックスは、当初予定に考えてなかったんだけど、建設の方から提案してもらってびっくりし、即座に採用しました。
超かっこいい〜と自画自賛。
そして今週になって表の看板を作った話は前回のブログで書きましたが、オープンして1年半も経ってようやく看板が出来たってどういうこと?と思われることでしょう。
実はずーっと悩み続けて来てようやくこの看板に落ち着いたんです。
1年半も悩んで笑。
本当に仕事がのろいというか、全くマイペースです。
お客様からすればイライラすると思いますし、実際今も進行中のいろいろがたくさんあるんですが、すぐにぱっと実行に移せそうでやらないのが僕みたいです。
今も進行中のことってどんなこと?と申しますと、
・軒先のテラスにテーブルを置きたい
・2階の個室スペースを日本語カラオケ部屋にしたい
・3階を改装して図書室とか上映室とかにしたい
・屋上をビアガーデンにして、毎晩友人らと星を見ながら語り合いたい
・従業員を倍に増やして、もっと集客したい
・料理やドリンクのレベルを100倍向上させたい
・ライブが出来るように、防音の対策をしたい
・・・・・
まだまだあるんです。
「今出来ないことはいつになっても出来ない」と会う人会う人に言い続けて来ましたけど、当の本人がこんな調子。
さて、何年後になるやら、もしくは何週間か後に突然ひらめいて完成させてしまうか、自分でもさっぱり分かりません。
でもやりたいことがいっぱい!という状況はとても健康的で大変充実しています。
店って楽しいですよ。
開業を悩んでいる方がもしいたら、是非相談に来てください。
何かお役に立てるかもしれません。
ポチッと押して応援お願いします
Facebookでシェア
twitterでツイート
Pocketに保存
はてなブックマーク
TEL: +855-89-854-603